レインウエアの最新ニュース

レインウエアについてのさらなる情報

最安値チェッカー無料プレゼント

【あす楽対応・土日も営業】ニクワックス(NIKWAX)TX.ダイレクトWASH-IN(洗濯式) 300ml【フリーペーパー『山歩みち』プレゼント】_10P05Apr14M
オススメ度
価格:1390 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
商品仕様容量300ml用途レインウエアー、ジャケット用特徴撥水性を補い、通気性を確保し、結露を抑えます。レインウェア等の洗濯後、そのまま洗濯機で撥水加工できます。使用方法[洗濯機]※ご注意ください※ウエアが洗えるかを洗濯表示でご確認下さい。1.ベルクロ、ジッパー、バックルなどを全て閉じます。2.NIKWAXテックウォッシュ洗剤(別売り)で最初にウエアをきれいに洗濯し、充分にすすぎます。3.洗濯槽からウエアを取り出さずに、下記の表を目安に洗濯機に水を溜めます。4.NIKWAX ダイレクトウォッシュインを良く振って、洗濯槽の中に適量を入れます。5.洗濯・すすぎ(溜めすすぎ1回)を行います。6.脱水し、ウエアに付いている洗濯表示に従って乾燥させます。使用方法[手洗い]1.標準的な洗濯方法は上記2迄と同じです。2.バケツなどに1着あたり18リッター以下の水を用意し、ウエア1着あたりキャップ3杯(150ml)のダイレクトウォッシュインを良く振ってからを入れます。3.全体に良くかき混ぜウエアを浸し、時々かき混ぜながら5?10分程度浸け置きます。4.水を捨て、水が濁らなくなるまですすぎます。5.脱水し、ウエアに付いている洗濯表示に従い充分に乾かして下さい。注意事項•吸湿裏地が付いたウエアには「EBE016 ダイレクトスプレー」をお勧めします。•ダウンウエアにはご使用頂けません。「EBE241 ダウンプルーフ」をご使用下さい。•合成洗剤、柔軟剤、漂白剤等は併用しないで下さい。撥水性能が低下します。NIKWAX愛用者の方から届いたコメント登山添乗員として年に屋久島へ4、5回、富士山へ3、4回行きますが、レインウェアの撥水性能の重要性を 思い知りましたのが、1ヶ月に35日雨が降るといわれる屋久島での事です。1日、縦走になると2日間雨に降られ続ける事があり、ひどい時は、バケツをひっくり返したような大雨になります。買ってから一度も撥水処理をしていないレインウェアで、見事に屋久島で大雨にあたり、レインウェアをきているのに 服がぬれてしまい、これではレインウェアが役に立っていないので新しいものへ買い替えなければと思っていました。しかし、私の利用しているレインウェアはメンテナンスが正しくできていないといわれ、撥水性能を回復させれば十分利用できる、 そもそも、正しいメンテナンスが重要と教えてもらいました。早速NIKWAX(強力撥水剤)を買い実践。 撥水処理をしたレインウェアをきて驚きました。 雨に打たれても、新品の時のように、水を玉にし、落ちていきます。 服の中も全く濡れません。それ以来、レインウェアだけでなく、ザックカバー、キャップ、グローブ、トレッキングパンツまで撥水剤を使っています。ここまでしなくてもと思いますが、レインウェアを正しいメンテナンスをしていると、雨が怖くなくなります。そもそも、レインウェアは自分自身を守るものでもありますので、正しいメンテナンスは必要だと強く思います。そのため、屋久島へ行かれるお客様へ説明する際は、撥水剤を利用し正しいメンテナンスをしたレインウェアを利用するように伝えています。●効果が持続し、経済的ニクワックス撥水剤は、1回の処理で、効果が持続。使用頻度が少なくてすみ経済的です。●丈夫で柔軟なポリマー被膜水分が蒸発すると、丈夫で柔軟性に富む弾性ポリマーの被膜TX10i(ニクワックス社特許取得)が、繊維や微細繊維上に形成されます。●濡れた字様態で撥水加工ウェアを洗濯後、乾く前の濡れた状態で撥水加工を行ってください。●水性だから、効き目が高いニクワックスは、微粒子の活性成分を繊維に運ぶ基材として水を使用。水性のため、活性成分が水漏れや水の吸収が起こりやすい箇所に向かって流れます。●紫外線抵抗力も、大幅に向上布地は紫外線により弱り、裂けやすくなりますが、TX10iは、紫外線抵抗力を大幅に向上させることが実験で明らかになっています。●地球環境に優しい製品有害な溶剤やエアゾール用圧縮ガスなど、地球温暖化やオゾン層の破壊につながる物質は使用していません。TX.ダイレクトWASH-IN(洗濯式)撥水性を補い、通気性を確保し、結露を抑えます。レインウェア等の洗濯後、そのまま洗濯機で撥水加工できます。・透湿防水布地用撥水剤・容量=300ml・レインウエアー、ジャケット製品の使用方法/使用上の注意はこちら >>詳細を見る
無料で債務整理の相談